2018年3月の記事一覧
喜寿を迎えて
去年暮れまでは、朝夕に1時間以上、犬と一緒に散歩を続けてきたので、運動が自然にでき、癒されていた。ところが、相棒の犬が15歳で逝ってしまい、生活にいささかの空虚感が生まれている。これまでになく、日々の心身の健康維持をどう図ろうかと考えさせられている。
「下手な横好き」のゴルフをもっとやろう、パソコンでの作業は認知機能の維持に良いと一人合点して、もっと続けようと思っている。実際、家にいる時にはパソコンの前で多くの時間を過ごしている。ゴルフとパソコンに関心を持ち、かくも好きになったキッカケが会社時代にあって、忘れ難い思い出となっている。
ロンドンへ出向することになった時である。「ゴルフ発祥の地へ行くんだからゴルフを始めてこいよ」と先輩からクラブ3本をいただいた。そして、イギリスでゴルフが身近で安くプレーでき、それまでプレーもせずに嫌いだったゴルフが好きになって、今に至っている。その先輩の有難い3本のクラブのお蔭であった。
5年ほどして会社に戻った頃は書類作りをワープロやパソコンに頼る時代になり始めていて、習いもせずに浦島太郎の心境になってしまい、その様な機器が並んでいるコーナーを疎んじていた。そうこうして、ブラッセルへ行くことになった時だった。「DOS/VというOSが発表されて、海外で主流のIBM PC/AT機でも日本語が使えるようになるよ」と同僚から教わり、DOS/Vソフトなるものをいただいた。そして、ベルギーでPC/AT互換機を安く買うことができ、悪戦苦闘してDOS/Vで日本語化し、ブラッセルの日本企業のお助けをするほどの「パソコンお宅」になってしまい、今に至っている。その同僚の先進のアドバイスとDOS/Vのお蔭であった。 人生にはいろいろな節目があり、ちょっとしたキッカケから次の生活に変化がもたらされるものだなあと思い返している。今は喜寿の節目を迎えて、どんな生活の変化がもたらされるのかと期待している。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |