NCへのGoogle アナリスティクのトラッキングコードの挿入方法
NetCommonsへのGoogleアナリスティクのトラッキングコードの挿入方法については、既にNetCommons公式サイトのフォーラム等で示されてきたが、過去記事になっていて、検索しにくいこともあり、忘備録として、ここに示します。
【NetCommons 2 の場合】
(準備中)
【NetCommons 3 の場合】
NetCommons3公式サイトのフォーラムで「google アドセンス や google アナリスティクス の設置 」(投稿日時: 2019/04/25)で説明されています。
Plugin/Pages/View/Layouts/default.ctpの〈/head〉タグの上に挿入
《サイト管理者のアクセス》
サイト管理者は再三にわたりアクセスするので、Googleアナリスティクに記録されない様にしないと第三者のアクセスが正確には測れません。そこで、ブラウザにChromeを常に使うこととし、その拡張機能「Google Analytics オプトアウト アドオン」をインストールし、Google アナリスティクに情報が送信されないようにしておくと良いでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |